小高産業技術高校

平成29年に小高商業と小高工業との統合により開校。機械科、電気科、産業革新科(環境化学・電子制御コース、ICT・経済金融コース)、流通ビジネス科があります。令和3年度から文部科学省マイスター・ハイスクール事業で「ふくしまの未来を創るテクノロジスト」の育成に取り組んでいます。

小高産業技術高校

平成29年に小高商業と小高工業との統合により開校。機械科、電気科、産業革新科(環境化学・電子制御コース、ICT・経済金融コース)、流通ビジネス科があります。令和3年度から文部科学省マイスター・ハイスクール事業で「ふくしまの未来を創るテクノロジスト」の育成に取り組んでいます。

記事一覧

小高産業技術高校【機械×電気×商業】相双EVレース大会の開催

小高産業技術高校【「相双アンバサダー」成果発表会(商業人材育成事業)】

小高産業技術高校【課題研究協働プロジェクト(マイスター・ハイスクール事業)ドローンによる環境分析】

小高産業技術高校【生徒の活躍】日本計量振興協会会長賞を受賞しました!!

小高産業技術高校【流通ビジネス科 地元の歴史探訪(商業人材育成事業)】

小高産業技術高校【公開文化祭準備】 第2回煌桜祭に向けて

小高産業技術高校【機械×電気×商業】相双EVレース大会の開催

2023年11月27日(月)、ふたば自動車学校を会場として本校主催の「相双EVレース大会」を開催いたしました。 相双EVレース大会とは、相双地区の各学校で製作する電気自動車技術の向上のために製作技術の意見交換や、課題解決につなげることを目的とした大会です。 会場は、ふたば自動車学校の敷地をお借りし、20分間の周回数を競うというルールで行われました。 また、本校の機械科、電気科、ふたば未来学園高校、テクノアカデミー浜より合計8台のエントリーがありました。 天候にも恵まれ、各チ

小高産業技術高校【「相双アンバサダー」成果発表会(商業人材育成事業)】

商業科(流通ビジネス科)では、マイスター・ハイスクール事業の取り組みとして「相双地区を多くの方に自分の言葉で紹介できる『相双アンバサダー』育成」を目標にして活動しています。 これまで、相双地区の観光資源を実際に見学して知識としたうえで、紹介する際の話し方を学んできました。 その実践的な活動として、令和5年11月1日(木)に、ニューさいとう(南相馬市)で、相双地区の観光スポットや歴史・文化などをひとりずつ紹介する成果発表会を開きました。 ご覧いただいた静岡県牧之原市、富山

小高産業技術高校【課題研究協働プロジェクト(マイスター・ハイスクール事業)ドローンによる環境分析】

11月17日(金)産業革新科(工業)の3年生が課題研究で日本原子力研究開発機構の研究員の方々と株式会社JDRONEの方々のご指導の下、前回に引き続き、ドローンに測定器を付けて遠隔地の大気サンプリング分析と空間線量のマッピング技術について研究を行いました。文部科学省の方々がマイスター・ハイスクール事業の視察にいらっしゃるということで少し緊張した面持ちでした。 また、今回、あいにくの雨で、前半は講義を中心に行いましたが、最後、雨が上がってドローンを実際に飛行させることができまし

小高産業技術高校【生徒の活躍】日本計量振興協会会長賞を受賞しました!!

本校の産業革新科ICTコース1年の岡部駕樹 君が 一般社団法人 日本計量振興協会主催の計量啓発標語において 令和5年度日本計量振興協会会長賞を受賞しました。 その標語は、 「正しい計量 安心安全で 築く信頼」です。 工業、商業の分野において、「計ること」、「量ること」は大変重要なことです。 これからも、正しく計量し、安心安全を心掛け、 信頼を築いていける生徒を、吉名の丘で育ててまいります!!

小高産業技術高校【流通ビジネス科 地元の歴史探訪(商業人材育成事業)】

令和5年9月1日(金)に、南相馬市主催の「奥州相馬氏ゆかりの地バスツアー」に参加し、私たちが生活している地域の歴史について学びました。 当たり前にある神社仏閣、相馬野馬追のルーツをたどり、700年もの長い歴史の続きに今の私たちがいることに、気持ちが引き締まる思いがしました。 その後ロボットテストフィールド内を見学し、これからの南相馬市の発展について、私たちに何ができるのかを深く考えさせられました。 この学びを、アンバサダーとして多くの方に自分たちの言葉で伝えられるように

小高産業技術高校【公開文化祭準備】 第2回煌桜祭に向けて

本校では、平成29年以来となる公開文化祭、 第2回煌桜祭に向け、着々と準備が進んでいます。 以下の日程で一般公開を行いますので、ぜひお越しください!! 令和5年10月14日(土) 10:00~14:30 今回の文化祭のテーマは、color~僕らで染める青春を~ です! 各クラス、工業科、商業科、委員会、部活動において 趣向を凝らした展示、体験コーナーを用意しています。 また、同窓会、PTAでも模擬店を設けます。 吉名の丘において、生徒たちの色とりどりの青春が燃え上がり